ブログにこの原稿の草稿と後日談を掲載いたしました。 「だれがバーチャルリアリティーの生みの親か?」とか、推敲の過程で交わされた激しいディスカッションと、最新の話題を盛り込んでいます。 https://j.mp/2KCJMOv



from Twitter https://twitter.com/o_ob

涙なしには見れない はやぶさ2地球帰還までの軌跡 ~サンプルと想いは受け継がれた~ (拡大後夜祭エンディング動画) https://j.mp/3asgQTW @YouTubeより



from Twitter https://twitter.com/o_ob

大学退学者が減ったって話 もしかして仮面浪人が増えただけなのではという体感がある… 大学に在学しながら他大の入試を受け直す…親の財布と単位が痛くないなら普通にあり得る選択肢なのだろうか 昨年はセンターと共通の境界だし 知らぬは先生と予備校か 次の3月には明るみになるね うまくいけば



from Twitter https://twitter.com/o_ob

クッパ城とマリオカートに6年かけた話もすごいけどなんの解説もなくARっぽい何かが出てくるし(project north star?) 宮本さんのシェフピノキオに対する冷たいあしらいが味わい深いな…。 スーパー・ニンテンドー・ワールド™ Direct https://j.mp/3nFsD5q https://j.mp/2Ka8Dt9



from Twitter https://twitter.com/o_ob

VR学の教科書には 「この世界の現実は我々の脳の中で認識している現実に過ぎない」という話があるのだけれど、脳内の精神機能のネットワークにすこし遅延が発生しただけで、認識される現実はこれぐらい困った事になるといういい絵本ですね。 https://j.mp/2WwN74h



from Twitter https://twitter.com/o_ob

昔はゼルダBotWのライネルで チビりそうなぐらいにビビっていた息子が 白銀ライネルをフルボッコにしている姿を見る土曜日の午後です



from Twitter https://twitter.com/o_ob

昨日のIVRCの会議で「普通の学生なら 指からネットに薄い情報を出すより キーボードを叩いて コードを生み出していた方がいい、と考えてしまうのでは」 みたいなことを言って稲見昌彦先生に 「それだ!それ残しておいて」みたいなことを言われた覚えがあるのですが その後コード書いていて忘れてました



from Twitter https://twitter.com/o_ob